そんな声に応えて行こうと思います。
『漠然とだけど、こんな感じにしたい』『マンションに置ける様な仏像にしたい』
お客様の思いを形にしていきます。
現代仏壇を買った場合、仏像を入れる奥行きが無い場合があります。それに会わせて宗派ごとの台座を現代仏壇に合わせた奥行きや形にする事ができます。
現代仏壇の場合は奥行きが狭い事や高さが変わる事によって既製品ではバランスの悪い物になってしまいます。それに応じて仏像を迎える事が出来ます。
こちらのお客様は現代仏壇に合わせて台座をオリジナルにしてあります。顔や雰囲気など全てオリジナルで対応が出来ますので世界に一つの仏像を迎える事が出来ます。
お客様の思いを形へ
お客様の要望で厨子型の仏像を造りました。夜中でもライトをつけると綺麗に照らし出されます。
仏像の体内にお客様の思いを込める。
いつ、何の為にこの仏様が迎えられたのか、将来の息子へのメッセージ、家族の名前や写真を巻物にして体内に入れることがあります。こうすると家族がいつも仏様に守られるというご利益があります.
優しい感じにしたい等
お客様のイメージする雰囲気の顔にしていきます。
『お客様と迎える世界に一つの仏像』が海外、国内メディアで特集されました。
工房 仏師 坂上俊陽
<住所>
〒921-8021
石川県金沢市御影町5−26
工房見学は事前にご連絡ください。
製作動画チャンネル
月に三体限定 お守り仏
Facebookページ3700いいね
<Q&A>