20日 11月 2019 仏像彫刻の木材 仏像で使う木材を仕入れに県外へ行きました。基本的に木目が細かい木曽檜を仕入れています。木曽檜はなかなか良いものが無いので、仏像彫刻をしている方からも頼まれます。 原木で買って数年の間、乾燥させていますので、使う大きさにカットします。 今回も、仏像彫刻をされている人から頼まれている木材がありますので、寸法に合わせてカットします。 仕事で使う木材も切っておきます。製材場で切ってもらっているので杉の木が多いようです。 仕事で使う木曽檜はこちら 鉋をかけて綺麗にしておきます。 tagPlaceholderカテゴリ: 仏像彫刻の木材