当工房は能登半島地震によって破損した仏像の応急処置活動を行なっています。
国の文化財レスキューになります。尊い御像を次の世代に繋ぐお手伝いをしています。

今回は金沢市のお寺様からご依頼を頂き破損した仏像の応急処置にあたりました。

稲荷像の損傷確認
転倒により足元や衣の破損がありました。細部まで丁寧に状態を確認し慎重に方針を立てます。

他の像も確認していきます。

光背の破損。
応急処置の一部を紹介。
接着部分に膠が残っており、彫刻刀を用いて丁寧に除去。

強度を保つためにホゾを新たに作り膠で接着します。

固定していきます。

応急処置完了とご住職のお言葉
無事に終え、ご住職より温かなお言葉を頂戴しました。仏像が再び道内に安らぎをもたらす姿に、深い喜びを感じています。
問い合わせ ご依頼について気軽にご連絡ください。
コメントをお書きください