木彫り 虚空蔵菩薩のオーダーメイド仏像
今回ご依頼いただいたのは、虚空蔵菩薩像です。
お客様のご希望をもとに、光背のデザイン・台座の蓮の花・本体の装飾まで、細部にわたりオリジナルで制作した、完全オーダーメイドの仏像となります。
制作の工程動画もございますので、ぜひ最後までご覧ください。

デザインのこだわり
光背には、柔らかなラインを加え、唐草模様も独自にデザインしました。
仏教において唐草は蔓草が伸びて絡み合う様子を文様化しています。生命力や長寿を意味します。この仏像が、次世代まで人々を静かに見守る存在となりますように願いを込めています。
台座の蓮坐は少し開き気味にして全体のバランスを整えています。
本体の装飾もオリジナルになります。
仏像の木材について
当工房では木目の細かい木曽檜を使用します。色むらもなく質感の良い部分を使います。
年輪の幅が1ミリ以下になる場合が多いです。顔が際立ちます。

-
まずは叩きノミを使い、大まかな形を出していきます 。出来るだけ叩いて形を出します。

続いて、彫刻刀を仕上げ用に持ち替え、細部を丁寧に整えていきます


台座と光背完成し設置します。

-
最後に光背を取り付け完成です。
完成までの工程動画もございますので、よろしければぜひご覧ください。
ご依頼・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください。