11日 12月 2013
木彫りの不動明王の顔が完成しました。 不動明王は一般的には右目と左目が違うのです。 こうして見るとこわい仏像だと思われますが、実はその顔は実は慈悲の表れであり、世の中の悩みと厄災を断ち、悪事を無くす為に、右手に剣もちます。 その剣は悪を断ち切り、左手にもつ縄は煩悩を縛るという意味だそうです。...
29日 11月 2013
木彫りの不動明王の更新になります。 表札も終わりこれからは不動明王の更新 不動明王は火焔の光背です。 これは二十八部衆の一人!迦楼羅(カルラ)王がふいた炎です。ですから、不動明王の火焔光背には必ず、かるら王のくちばしがあるんです。
20日 11月 2013
今年から、アシスタントを雇っているので、今日は年末調整説明会へ!金沢は、雷、あられのひどい天気です。なんとか到着して一番前のど真ん中にすわってみましたw 帰って来てから不動明王の顔を出していきます