2014年

2月

06日

木彫りのお地蔵様 完成

木彫りのお地蔵様完成しました。今回は木目の細かいケヤキのお地蔵様で、子供を優しく迎い入れるお地蔵様です。

今回は仏像よりも人のような温かさも加えての仕上げです。

男の子は無邪気な笑顔

女の子は優しい顔で

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

05日

木彫りのお地蔵様

男の子と女の子を木から出していきます。

男の子は無邪気な顔で女の子はお地蔵様に寄り添うような感じです。

そして、後は全体のバランスや仕上がりの調整です。あと少し!頑張ります。

1 コメント

2014年

1月

22日

木彫りの地蔵

ケヤキのお地蔵様を荒彫りの彫刻刀で叩いて出していきます。

まだまだ荒彫りは終わりではないのですが、面影が出てきました。

0 コメント

2014年

1月

19日

お地蔵様の製作

木彫り 地蔵  次は、木からお地蔵様を出していきます。

今回の木材はケヤキなので、どっしりとした重みを感じます。

そして木目が目立つので顔に出ない様に考えて出していきます

仏師はヒノキの様な柔らかい木材を使う事が多いので細い腕の人が多いのです。

だんじり等を彫る方は堅い木材が多いので太い腕が多いんです。

0 コメント

2014年

1月

12日

木彫りのお地蔵様 仏師 坂上俊陽

ケヤキの木材を図案の大きさに切って行きます。ケヤキは木目が目立つので上手く外す事が大事です。

四角に切りました。でこぼこの部分を鉋で平にします。木の上の部分(写真部)は小口といって削るのが難しいので鉋を綺麗に研ぐ必要があります

続きを読む 0 コメント