能登地震復興支援について

『報告』

 

最新情報

 

8月3日

能登半島 穴水町へ仏像の応急処置活動

 

真言宗のお寺様 

 

 

6月30日

能登半島穴水町の寺院

仏像の応急処置活動 (前回とは違う場所です)

国の文化財レスキュー事業です。

 

仏像の破損もありますが、やはり光背の破損はどこのお寺様に行ってもあります。

一つ一つ集めて丁寧に膠で元の状態にしていきます。

 

無事に納まりホッとしております。次回は8月になります。まだまだ多くの要請がありますので力になれるよう努めていこうと思います。

 

 

 

6月15日

能登半島穴水町の寺院


仏像の応急処置活動がスタートしました。


国の文化財レスキュー事業です。


 

当工房のメンバーを総動員して取り組んでおります。支援金は美大生スタッフの交通費に使わせていただきました。

 

ご支援ありがとうございます。

 

 

2024年2月4日  

 

皆様から頂いた支援金は輪島の職人さんへ寄付させていただきました。皆様の支援に大変感謝しております。

また、お世話になっている金沢市のお寺へ仏像の修理ボランティアもさせていただいております。同じ石川県民として能登地方の復興を一刻も早くお祈りしております。

 

復興は長期になりますので、こちらも支援は続けていきます。

 

 

2024年1月18日  

 

皆様から頂いた支援金は輪島の職人さんへ寄付させていただきました。

工房が倒壊していたり焼失してしまった方へ微力なが支援させて頂きました。

 

皆様の支援に大変感謝しております。

 

 

2024年1月12日

 

当工房でチャリティーステッカーを販売します。『祈り わらべ地蔵』

 

(ステッカーの説明)

 

祈り わらべ地蔵のステッカー

 

平穏な日々をお過ごせますよう祈りの思いを込めて販売します。

1000円で販売させて頂き、ステッカーの売り上げを被災している職人さんに寄附致します。

 

 

 

 

使い道がわからない方はスマートフォンにつけてお守り仏として使用してもらえたら嬉しいです。

 

 

 

微力で、かつ、どれだけのご支持を頂けるものなのかわからないのですが、まずはこちらで少しでも力になれたらと思っています。

 

 

 

能登地区は自然も食も豊かで、毎年何度も訪れ、思い出を作っている大切な場所です。

 

そんな安らぎの場所が被災し、身近な存在が気落ちしていたり、そこから現場の詳細を知ると、心がえぐられるようです。

 

 

 

 

東日本大震災では仏像修理のボランティアをさせて頂きましたが、今は現場に行っていい状況ではなく小さい子供もおります。

 

簡単に身動きがとれない状況で今の自分でも出来ることがないだろうかと思い、微力ですが、こちらの投稿をさせて頂きました。

 

こちらをお持ちになる方にも平穏な日々をお過ごしになられますよう祈っております。

 

 

ご希望頂ける方は送り先となる住所、氏名を明記しメッセージをお願いします。

(メール)

toshiharu.sakagami@gmail.com