<当工房の価格>
仏像写真を見て頂ければ分かるように大まかに価格を表記してあります。
大まかなのはオーダーメイドなのでデザインが変わってきます。一体一体にかかる時間もデザインも違う仏像ができるからです。
当工房の仏像の価格の目安を大まかに言うと
(材料費)+(仏様を迎えるのにかかった日数代)=価格となります。
他にも経費が掛かってくる場合もありますが本格的な仏像が出来上がるのに1ヶ月は掛かるので数万円で売ることは出来ません。
ベテランの方になると腕も上がっているので価格は上がっていくと思います。
時間があまりかからなければ、日数も減るので価格は低くなります。
極端に言いいますと
<阿弥陀如来坐像と大日如来坐像を例にします>
下の阿弥陀如来坐像の台座は大日如来坐像の台座と比べるとだいぶ日数がかからないので価格は安くなります。
シンプルな台座の阿弥陀如来坐像
豪華な台座に彩色の大日如来坐像
シンプルにして台座が安くなるといっても本格的な仏像は30万円〜40万円はかかってしまいます。
<台座と光背を無くした仏像の場合>
最近はリビングに置きたいという方も増えていますので写真のように台座をシンプルにして光背を付けないデザインのお客様も増えています。お客様の要望に合わせてデザインを考ていくことも多いです。
<光背が無い弥勒菩薩像もあります>
また何か質問があれば付け加えていきます。読んで頂きありがとうございました。